×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  ブログ記事一覧»  店日記»  初観音様へのお参り

初観音様へのお参り

初観音様へのお参り

今度の日曜日はお観音様へのお参りです。
このお寺は母のお在所とも近く、祖父も祖母も同じ泉地区の出身、小さな時から祖母がお参りに連れて来てくれました。
伯母と母が元気だったころは、毎月18日、観音様の縁日にはお参りに行っていました。
また、この観音様には以前講があり、母も地区の世話役をさせていただいていたこともありました。
何かと縁のあるお寺です。
観音堂山道の入口には公園があり、そこへ行くと空気が澄んでいるような気がして私のパワースポットでもあります。
森先生、ご住職、それからほかの方々の病気が治った話だけでなく、伯父や同じ世話役をしていた方が戦争で助かったのはお観音様の御かげだと毎年お参りに来ていた姿をみていると観音様に導かれているのだと感じます。
このお寺でいただいた経本があります。


高王白衣観音経

画家の森緑翠先生の奥様からのご縁です。
近頃は般若心経よりもこちらの白衣観音経をあげることが多くなりました。
たどたどしい読経なのですが、不思議なことに白衣に包まれているような気がしてきます。
個人的な感想ですが、この経本を贈った友だちも同じようなことを言っていました。

2023-02-14 22:33:15

店日記   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント